デュッセルで気軽に買える食材と旬のものを用いて作るドイツ料理と日本料理。
ドイツ人向けに人気なのは、何はともあれお寿司(握り、各種巻物、裏巻きなど)、次に天ぷら、焼き鳥に枝豆!デュッセルドルフは日本食で溢れています。その中から人数とリクエストにより日本の食文化を紹介しながら前菜からデサートまで一緒に作ります。

日本人向けには、春はローテベーテ。夏はシュパーゲル、秋はツビーベルクーヘンとフェーダーワイス、冬のクリスマスシーズンにはガンズ、シュトレンそしてグリューワインですね。
代表的なドイツ料理に加え季節に合う美味しい料理とワインを食文化から垣間見るドイツ人の 暮らしを理解しながら楽しいひと時をご一緒いたしましょう。
イベント概要
日程 : 7月23日 10:30 〜 13:30
8月以降の予定:8月20日、9月25日
受講費 : 25€ ( 託児をご希望の方はご相談ください。)
持ち物 : エプロン、布巾2枚、タッパー。材料費は別途15 – 17 ユーロを講師と清算して下さい。
受講者数 : 5名から開催予定。
子供から大人まで楽しめる参加型の料理教室。料理教室の日程以外でも、人数が集まれば随時開催。出張料理教室について、コミュニティまでご相談下さい。
コメントを書く